ラベル 不完全燃焼の対策 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 不完全燃焼の対策 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月18日月曜日

ジェットヒーターで不完全燃焼を起こさないための対策

 ジェットヒーターの取り扱い説明書を読みますと不完全燃焼を起こさない事が重要だと思います。作業が忙しかったり、寒くて換気するのが嫌になったりするものですが、十分に注意をして使用をお願い致します。

換気必要
使用中は 1 時間に 1~2 回必ず換気してください。換気せずに使用し続けると、酸素不足により不完全燃焼し、一酸化炭素中毒による死亡事故につながり危険です。

密閉された空間での使用厳禁
換気が十分行われない場所で使用し続けると、酸素不足により不完全燃焼し、一酸化炭素中毒による死亡事故につながり危険です。新鮮な空気が常に供給できるように、空気取入口や排気口を必ず設けてください。


不完全燃焼を起こさないための対策

燃料の質が悪い⇒燃料タンクを清掃し燃料を交換する

エレメントが詰まっている・汚れている⇒エレメントの清掃・交換を行う

換気が不足している⇒充分な換気を行う(1時間に1~2回・密閉空間では使用しない)

空気吸入口が塞がっている⇒空気吸入口に物が被さっていないかを確認する。空気吸入口を清掃する

送風機の故障・詰り⇒送風機の点検・修理を行う


2025年 夏季休業のお知らせ

  日頃は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら弊社では下記の期間中は、夏季休業とさせて頂きます。 休業中は何かとご不便をおかけし申し訳ございませんが、 宜しくお願いいたします。 ■夏季休業期間■ 2025年8月10日(日)~2025年8月17日(日) ※2...