ラベル SWP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SWP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月19日日曜日

エクセン|スイーパー|サイドブラシが回らない

 エクセンのスイーパー(ES-1R)サイドブラシが回らないという、お問い合わせについてですが、原因はサイドブラシを駆動しているVベルトのゆるみが原因となります。




ほとんどのケースですが、スイーパーを転がしている最中に、壁や物にサイドブラシをぶつけてしまって、ブラシを固定しているアーム部分の取付ステーがずれてしまって、起こる現象です。

スイーパーを横に倒して頂きますと、サイドブラシと連動したアームと取付ステーが確認できるかと思います。
もしも現場で修理をされるようでしたら、ボルトを緩めて取付ステーをずらし、Vベルトの調整をして頂ければ、またサイドブラシが回りだすと思います。
(こちらの症状でしたら、軽く調整をするだけですので請求は出ません。)



▼サイドブラシを上にして横に倒した画像



エクセンロールスイーパー(SWP)タイヤがとれた!

 メーカーがエクセンのスイーパーですが、タイヤが外れてしまう現象について



▲上記の画像ようにタイヤの回転を利用して、Vベルトを使いサイドブラシ回しています。
水分を多く含んだ粘土状のドロや大きな砂利などを掃く場合に、サイドブラシに大きな負荷がかかり、Vベルト伝わりタイヤの取付ネジがゆるんでタイヤが外れてしまいます。

それならば、タイヤ取付ネジを固定してしまえば良いのではないかと思われるかと思いますが、整備をするうえで、どうしてもタイヤ取付のネジを毎回外さなければならないので、大変に申し訳ありませんが、ご了承のほど宜しくお願い致します。
外れたタイヤと部品が揃っていれば見積請求は出ません。


スイーパーのメインブラシが重い!動かない!|エクセン|静岡製機

 こちらのお問い合わせは、スイーパーを長期間リースして頂いた場合によくあるケースです。
一度、確認をした頂きたい箇所は、スイーパーを裏返して頂き、メインブラシの両脇を見てください。


▼スイーパーを裏返した画像




メインブラシの両脇に針金や糸などが絡みついてメインブラシが回らなくなったり重くなったりします。

あとは長期間使わないで現場で放置していますと、ベアリングが錆びついて固着しているケースです。
メーカーはエクセンと静岡製機の両方ともに症状がでます。

ベアリングが錆びてしまっているケースは現場では修理不可ですが、メインブラシ軸に絡みついている場合は、ゴミを取り除けば使用可能ですので宜しくお願い致します。
(こちらの2種類のケースは見積請求は上がりません。)




SWP|手押しスイーパー|スペック

 弊社にて取り扱いのスイーパーは、エクセン、静岡の2機種になります。






清掃幅:650mm (サイドブラシ使用時)
ダストケース容量:26L
ロールブラシ幅:420mm
本体折りたたみ寸法:770(L)x615(W)x305(H)mm
質量:27.0kg



静岡製機 手押し掃除機スイーパーHS650



質量(kg) 20.3
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
675×908×1070
清掃幅(集塵幅)(mm) 480
ダストコンテナ容量(L) 40
清掃能力(m2/h) 1680(3.5km/時)
ブラシ幅(mm) 480(メイン)


パートさん、アルバイトさん募集のお知らせ

 千葉県浦安市北栄にある小型機械リースのコーシン機械リースです。 久しぶりの投稿になります。毎日寒い日が続きますが皆さま体調の方はいかがでしょうか?私も何とか日々頑張っております。 さて今日は パートさん、バイトさんの求人のお知らせ です。 お掃除が大好きなかたも、あまり得意でな...