2022年6月21日火曜日

ステップキューブ|STEPQ|見積請求についてよくある質問

アルインコのステップキューブ(SC50)
樹脂製で足場や作業台に使えて、軽くて丈夫なとても人気のあるレンタル品ですが、使い方を間違えたり、持ち運びが楽なのでぶつけたり、落としたりして破損をする事も多くなっております。



ステップキューブで一番多い破損は、高さをあげたり下げたりする時に必要な押す場所を間違えたり、強く押しすぎたりして破損してしまうケース。


▼強く押しすぎて破損してしまうケース。
こちらは天板の交換になります。





▼押す場所を間違えて強く押し過ぎて破損してしまうケース。
こちらは下脚の交換になります。




▼作業台に使用して本体を傷つけてしまうケースも多くあります。
 ドリルで開けたような穴が開いています。
こちらも強度が下がっている恐れがありますので、交換になります。





▼こちらは鋸のような物で切断をしてしまったケース。
こちらも残念ながら天板の交換になります。





▼溶接などの作業や、ディスクグラインダーなどの作業で、足場として作業した時に出来てしまう焼け焦げ。こちらの画像は樹脂が溶けて大きく穴が開いてしまっています。




▼あとは単純にぶつけたり落としたりして破損をしてしまうケース。








▼頻度としては少ないですが、上脚と下脚をつなぐ連結管が
破損するケースもございます。




▼あとは汚れに関してですが、コンクリート汚れやタール汚れなどは、
部品交換もしくは清掃費を頂くケースもございます。



弊社でも足場として使用するレンタル品ですので、金たわしで擦ったり、水洗いして汚れが落ちるものに関しては、汚損請求を上げることはございませんが、汚れが落ちないものは部品交換、汚れを落とすのに時間がかかる物に関しましては清掃費がかかりますのでご了承ください。

破損に関しましては、明らかに強度が下がってしまうと思われる破損に関しましては、次にレンタルをして頂くユーザー様に、ご迷惑がかかると大変ですので交換しております。


パートさん、アルバイトさん募集のお知らせ

 千葉県浦安市北栄にある小型機械リースのコーシン機械リースです。 久しぶりの投稿になります。毎日寒い日が続きますが皆さま体調の方はいかがでしょうか?私も何とか日々頑張っております。 さて今日は パートさん、バイトさんの求人のお知らせ です。 お掃除が大好きなかたも、あまり得意でな...