弊社にて取扱いのあるレンタル機械についてのスペックや機械についての使い方の説明、よくある質問など解説をしています。その他に日々の出来事などを書いております。
(移動先: ...)
送 風
ダクト
除湿機
暖房
ライト
トランス
ベビコン
ポリッシャー
ケーブル
集じん/送風
ステップキューブ
穴あけ/はつり
穴あけ/締付け
切断/曲げ
研削/研磨
その他
▼
ページ2
(移動先: ...)
よくある質問
日 記
用 語 集
販 売 品
会社概要
アクセス
利用規約
お問合せ
▼
ラベル
よくある質問
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
よくある質問
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年11月21日月曜日
マキタ掃除機の電源が入らない|SOV40|2N-L|2N-M|490|438|470
›
マキタの掃除機の場合は、 電源が入らない主な原因は2Pプラグ内の断線か、もしくはスイッチの不良が多い です。 ヒューズなどがついていない機種の為、電圧降下、もしくはプラグ内やモーター内の水濡れ等による絶縁不良、2Pプラグの過熱による焼けや断線、電源コードを引っ張りながら掃除機本体...
2022年11月19日土曜日
掃除機の吸い込みが悪い|マキタ|490|SOV40|2N-L|2N-M
›
掃除機の場合、吸い込みが悪い、もしくは急に悪くなった と言う、お問い合わせもかなり多いです。 吸い込みが悪い原因は色々とございます。 以下の点をご確認お願い致します。 ■確認方法■ ・付属品をすべて揃えた状態(T型ノズル、ストレートパイプ、ベンディングパイプ、ホーズ)を 本体...
2022年11月18日金曜日
マキタの掃除機でクロスフィルターを装着せずに使用したい
›
特に多いお問い合わせが、 乾湿両用掃除機のSOV40(490.407)使用するユーザー様から、水を吸い込むのでフィルターを付けずに掃除機を使用したい とのお問い合わせがありますが、大変に申し訳ありませんが こちらはお断りをしております。 クロスフィルターを付けずに使用します と、...
2022年11月17日木曜日
マキタ掃除機|490|407|SOV40にポリ袋をかぶせて使いたい
›
マキタの掃除機(490.407)SOV40のタンクにポリ袋を、かぶせて使いたい とのお問い合わせについて、お答えいたします。 弊社でも販売をしておりますが、市販のポリ袋でも代用が可能です。 ポリ袋の厚さは0.04ミリ以上の物 をオススメ致します。 ポリ袋の取り付け方は、下記の図の...
2022年11月16日水曜日
ディスクグラインダ(MDS4)にケンマカバーやカッターカバーつけて掃除機(SOV40)につなげたい
›
弊社では ディスグラインダーMDS4(9533L) に、カッターカバーやケンマカバーを装着して集塵機につなげる場合は、KVS300 産業用集塵機をオススメしておりますが、どうしても マキタの掃除機SOV40 につなげて使用したい方にはこちらの 接続方法 になります。 ■カッターカ...
2022年11月15日火曜日
マキタ掃除機 プラグ焼けの原因
›
今まで、ちゃんと使えていたのにとか、電源を入れたらポンっとなり使用不可になってしまった!掃除機の場合、こんな症状で使えなくなってしまった…。 お客様からの問い合わせで、とても多い事例です。 こんな場合は、プラグ部分焼損という事が多いです。 弊社ではレンタル商品のプラグ交換を致しま...
2022年8月6日土曜日
300φ 送風機が軽トラの荷台に何台つめるのか?
›
夏場になると良く問い合わせがありますのが、 300φの送風機が軽トラに何台積めるのか? と言うお電話を頂きます。 車種ごとに多少の誤差はあるかと思いますが、およその台数で言いますと…。 1段目が横4列×たて5列で20台 2段目が横3列×たて5列で15台の合計で35台くらい積める...
2022年8月5日金曜日
日立の500φ送風機の電源が入らない
›
400φ以上の送風機が突然、動かなくなった場合は…。 ほとんどのケースは、ブレーカーが落ちてしまっていますので、ご確認をお願いたします。 ブレーカーの復帰方法は、送風機の脇にあるボックスを開けて下さい。 6か所、プラスねじで固定してあります。 金属のフタを開けると、このような...
2022年8月4日木曜日
200Vの送風機の羽根が逆回転する場合
›
弊社にて取り扱いの200V電源の送風機の場合。 3200B、4200B、5200B、5300B、6300Bは羽根が手前にある側が吸込みが正常です。 羽根が逆回転してしまう場合は、オスプラグ内の配線を直す必要があります。 オスプラグをこの方向に見てアースを下にした場合。 右から赤、...
2022年8月3日水曜日
300φの送風機にダクトをつなげてどのくらいの風が出るか?やってみた…
›
こちらは3100Bでダクトナシの風量の状態です。 音はうるさいですが、小ぶりながら意外と風が出ますね! 次はダクトを1本装着した状態の動画です。 ダクトの長さは5メートルですが、もうすでに風が弱まっていますね…。 こちらはダクトを2本つなげて10メートルです。 ウエスの重みもある...
2022年8月2日火曜日
送風機を使用した換気について
›
送風機にダクトをつなげて換気に使用する場合も多いかと思います。 どのくらいの大きさの送風機を使えばいいのか? ダクトを延長してどのくらいの風が出るのか? そう言った問い合わせも多いのですが、 弊社では現場での使用状況や送風機とダクトをどのように使うのか?分からないため、現場での酸...
2022年8月1日月曜日
静岡製機の送風機のアマチュア外し方
›
静岡製機の300φ送風機のモーターのばらし方のイラストになります。 最初にモーターの後ろ部分についているナットを外して、送風機を裏返し次にボルトを外します。 4本の長いボルトが外れたら、アマチュア部分を握り外します。この時にもしも、なかなか外れないようでしたら小さめのハンマーで...
2022年7月31日日曜日
浸水絶縁検査での見極め
›
アース装備コンセント機械が対象 ・使用するもの→メガテスター ・基本的に導通を計る作業なので、メガテスターで使用するレンジはAC600V 500V100MΩ 例として300φ送風機100Vを上げます。 スイッチONの状態で計測します。 ・テスターのアースライン(黒)をアースに...
2022年7月23日土曜日
ジェットヒーターのオイルゲージが取れてしまう
›
弊社に ジェットヒーターのオイルゲージが取れちゃったんだけど…。 そう言ったお問い合わせを頂く事がございます。 機種によりネジ式で固定できるオイルゲージもあるのですが、ゲージ本体の素材がゴムになっていて、はめ込み式のオイルゲージも多く存在します。 はめ込み式の場合は、簡単に手で...
2022年7月22日金曜日
ジェットヒーターは燃料が満タンで何時間動くのか?
›
こちらの内容は、現場での使用状況や機種ごとにタンクの容量などが異なる為に、スペック一覧をご覧になって頂ければと思います。あとは、余裕をもって、 スペック一覧の数値の8割くらいの時間 と考えて頂ければ間違いないと思います。 ■1N ジェットヒーター■ HPS-310A 燃焼時間...
2022年7月20日水曜日
ジェットヒーター 1台当たりどのくらいの部屋が暖まるか?
›
ジェットヒーターでよくある質問が、 現場が何平米(何坪)あるのだけど、ジェットヒーターが何台必要か? このような感じの、お問い合わせを多くいただきます。 現場の状況、外気温により大幅に異なる為にハッキリとした事は申し上げられません が、目安となる数値を書いておきます。 ■1N ...
2022年7月19日火曜日
ジェットヒーターを点火したままの状態で帰りたい
›
こちらも、よくある質問になりますが、その日の現場での作業終了時に全く人がいない状況のなか、 ジェットヒーターを点火したままにしておきたい。 このような、お問い合わせも多くあり、燃料が切れたらモーターが止まるのか?止まらないのか?と聞かれますが、 火災の原因となりますのでジェットヒ...
2022年7月18日月曜日
ジェットヒーターで不完全燃焼を起こさないための対策
›
ジェットヒーターの取り扱い説明書を読みますと 不完全燃焼を起こさない事が重要 だと思います。作業が忙しかったり、寒くて換気するのが嫌になったりするものですが、十分に注意をして使用をお願い致します。 換気必要 使用中は 1 時間に 1~2 回必ず換気してください。 換気せずに使用...
2022年7月17日日曜日
ジェットヒーターの火が消えてしまう
›
ジェットヒーターの火が消えてしまう原因 をまとめてあるページになります。 単純に燃料切れを起こしているケースから、換気が不十分であったり、風が強い場所での使用であったり、様々な安全装置が働いていて火が消えてしまうケースなどあり、必ずしも機械の不良でない事も多い症状になります。 ■...
2022年7月16日土曜日
ジェットヒーターが点火しない場合の確認方法
›
ジェットヒーターが点火しない原因は、様々な事が考えられます。 ユーザー様が簡単に試せる事から、電圧降下による動作不良や、絶縁不良によりブレーカーが落ちてしまったり、コードの断線や損傷などユーザー様による原因も多いのですが、 モーターが動かないのか?それともモーターが動いているが点...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示